小児はり(小児鍼)をご存じでしょうか?あまりなじみがないかもしれません。子供に鍼を刺すなんて!痛いし、かわいそう!!!そんな風に思われるお母さまの気持ち、よくわかります。
でも、私たちがイメージする、注射針や裁縫で使う待針のような形状の鍼を使うのではなく小児はり(小児鍼)は画像にあるような金属の棒だったり、イガイガのコロコロだったり、イチョウ型の板を使って肌を刺激していきます。軽い摩擦程度の刺激で、ほとんどのお子様は気持ちよさそうにしてくれます。
治療時間は5~10分なので、緊張しているお子様も、そうでないお子様も、飽きることなく施術を完了することができます。
最後には、コロコロもやって~なんてニコニコしながらお願いしてくれることもあるくらいです。